オタク向けの結婚相談所「とら婚」

ご訪問ありがとうございます。管理人の『Yui』と申します。
当ページでは、婚活サイトの比較、ご紹介を展開しています。
是非これからの出会いの参考にして頂ければ幸いです。
結婚相談所の利用状況
リクルートの調査によりますと年々結婚相談所の利用状況は増えている傾向にあります。
婚活サービスの内、特に結婚相談所により結婚に至った割合は年々上昇しており、より一般的な出会い方の1つになってきているのが現状です。
今まで、なかなか一歩を踏み出せなかった人もいるかと思います。
わたしも初めての時は、敷居が高かったし、法外なお金を請求されたりするのではないかと心配していたからです。
ですが実際に入ってみると、全てが取り越し苦労だったことがわかりました。。
もし良ければ、あなたも、あと一歩踏み出しチャレンジしてみて下さい。
優良な所を選択して、そこを正しく利用すれば、きっと理想の相手に出会えるはずです。(山本結衣 OL)
【とら婚】 現在リニューアルのためお休み中です。
「とら婚」とは?
「結婚もしたいけどオタク趣味も続けたい」
「結婚相手はオタクに理解がある人がいい」
「コミュ障でも出会えるのか不安」
上記のような悩みを持つ方におすすめなのが、オタク向けの結婚相談所として確かな実績を誇る「とら婚」です。
●オタクに寄り添ったカウンセリング
●オタク向けの豊富なオプション
など、オタ活と婚活を両立したい人にとって嬉しいサービスが満載です。
とら婚は、所属するアドバイザーが全てオタクという、オタクのための結婚相談所です。
1人に対し1人の専任アドバイザーが付き、プロフィールの添削やお見合いの準備など、あらゆる場面で利用者を手厚くサポート。
オタク話でコミュニケーションを深めつつ、オタクとしてどう婚活に向き合うべきかの相談に乗ってくれます。
2022年、800人以上のご成婚を達成したとら婚!
2020年は300人だったので、わずか2年足らずで倍以上に伸びました。
年を追うごとに結果が出ているのは、臨機応変に会員目線でよりよいサービスを提供しているからこそ。
例えば、池袋オフィスのオープンやコロナ禍のオンライン対応などなど。
今後も、とら婚ならではの視点で、さまざまなサービスの拡充を期待したいですね!
では実際に、とら婚でお相手を見つけた方からの評判はどうなっているでしょうか。
会員のリアルな声を中心に、とら婚の体験談を紹介したいと思います。
体験談(1)自分と波長が合う人に出会えた
「素の自分と波長が合う人に出会えた」と語っていたのは、こちらのカップルです。
【男性】 20代後半 技術・研究職 (趣味:ゲーム、アニメ)
【女性】 30代前半 事務職 (趣味:ゲーム、筋トレ、コスプレ)
Q.とら婚を選んだ理由
男性
婚活自体が初めてで、相談所の事は何も分からなかったのですが、何よりも趣味を大切したくて、普通の相談所でそれが叶うか…?と不安だったのですが、とら婚ならその不安を払拭できるかと思い選びました。
女性
私も同じです。コスプレやゲームが趣味で隠すのは大変だと分かっていたので…隠さずに活動したいと思いとら婚を選びました!
男性会員の方が婚活に求めていた「素の自分と波長が合う人」に、お相手の女性がぴったりハマったのが分かりますね。
やはりこれから先、長い人生を一緒に過ごす相手には、取り繕わずにいたいもの。
とら婚だからこそ、出会えたお2人だと思います!
体験談(2) 自然体でいられることが想像できる
「自然体でいられることが想像できる」と語っていたのは、こちらのカップルです。
【男性】 40代前半 会社員 (ゲーム・登山)
【女性】 30代前半 会社員 (ゲーム・乗馬)
Q.婚活ととら婚へ入会したキッカケ
【男性】 40代前半 会社員 (ゲーム・登山)
婚活を始めた時、実はふわっとした気持ちでした。
少しずつ周りに結婚する友達が増えてきたという事もあったので、それがきっかけではあるかなと思います。
とら婚に決めた理由は、看板を秋葉原で見た事あったので。
こんなのあるんだ!と思って入会しました!
【女性】 30代前半 会社員 (ゲーム・乗馬)
私は子供の頃から結婚願望があったんですが、不器用だったり自己肯定感が低かったりなどの理由で恋愛経験が少ないまま20代後半になってしまい。。。
コロナで異性にも出会えなくてまずはマッチングアプリや婚活サイトを始めたんです。
あまりうまくいかなくて、30歳になってもう相談所一択だな!と思い入会しました。
「自然体でいられる」のが結婚の決め手だったという男性会員の方。
もちろんオタク趣味の理解は大前提として、それ以外の部分でも相手に求めるものは、人それぞれありますよね。
お互いに「ずっと一緒にいられる」「この人とだったら何とかなる」と思い合えるなんて、素晴らしい関係ではないでしょうか。
ぜひ、とら婚の「ご成婚インタビュー」で各カップルのおもしろ裏話をのぞいてみてくださいね!
とら婚が選ばれる理由
ご成婚の実績や成立カップルの相性の良さなど、とら婚が選ばれる理由は数々あります。
なかでも重要なポイントを、4つピックアップしました。
①アドバイザーが全員オタク
②客観的な視点でときには厳しいアドバイスも!
③オタクのための婚活イベント
④4つの「オタク割」でオタク活動をサポート
アドバイザーが全員オタク
とら婚の最大の特長は、専任アドバイザーが全員オタクだということ。
オタクならではの悩みや、オタ活と婚活の両立など、あらゆる面でオタク目線でサポートしてくれるのが「とら婚」流!
「オタクに寄り添う結婚相談所」というコンセプトの通り、オタクが安心して結婚への一歩を踏み出せるよう、親身になってアドバイスをしてくれます。
客観的な視点でときには厳しいアドバイスも!
とら婚のアドバイザーは、ときに厳しい意見を伝えることがあります。
オタク趣味は大切にしつつも、婚活に必要な自分磨きが足りなければそれをズバッと指摘!
恋愛慣れしていない人には耳の痛い話ではありますが、これも全てはご成婚にたどり着くために必要なことなんだとか。
言われたことに落ち込む必要はなく、優しさから来ている厳しさだと理解し、専任アドバイザーにとことん付いていくのがおすすめですよ!
オタクのための婚活イベント
とら婚では、月に数回の婚活イベントを行なっています。
●映画好きな方と出逢える婚活パーティー!
●クリエイター限定婚活パーティー!
●オンラインでも趣味を理解し(た上でそっとしておい)てくれる方と出逢える婚活パーティー!
他では見かけない個性的な内容が多く、「さすがとら婚!」と言いたくなるラインナップですね。
とら婚には、4つの「オタク割」が用意されています。
趣味熱中割 登録料・活動初期費用・活動サポート費の総額から10%割引
※アドバイザーから「本当にアニメや漫画が好きだ」と認められたら適用される割引
クリエイター割引 登録料・活動初期費用・活動サポート費の総額から20%割引
※クリエイターの方(アニメ / 漫画 / ゲーム / 同人誌 / フィギュアなどの制作・販売に関わっている)だけの割引
とらのあなクリエイター割引 登録料・活動初期費用・活動サポート費の総額から50%割引
※1年以内に個人で「とらのあな」取引のあるクリエイター限定の割引プラン
Fantiaクリエイター割引 登録料・活動初期費用・活動サポート費の総額から50%割引
※Fantiaクリエイター(「有料プランへの加入人数10人以上」または「当月、先月の売上が1万円以上」のどちらかを満たす)限定の割引プラン
他の結婚相談所では、まず見かけない割引プランがずらり!
オタク活動やクリエイター活動をしながらでも、しっかりと婚活に向き合えるよう金銭面でもサポートしてくれるのがとら婚の魅力です。
とら婚の料金プランは全部で3つ。
基本のベーシックプランでも十分なサポートを受けられますが、アドバイザーとの面談回数を増やしたいという人はプレミアムプランがおすすめ。
ベーシックプランにはない4つの無料特典が付くなど、婚活に苦手意識がある人ほど嬉しい内容となっています。
金銭面に余裕がある人は、ぜひプレミアムプランも視野に入れておきましょう。
ベーシックプラン
基本の「ベーシックプラン」です。
1.登録料:33,000円
2.活動初期費用:33,000円
3.活動サポート費: 99,000円
4.月会費(初月分):16,500円
月会費 16,500円
成婚料 220,000円
※価格は全て税込みです
こちらの料金に、プラン特典が全部で12個付きます。
詳しいプラン特典は、とら婚の「料金・プラン」をご確認ください。
とら女子プラン(女性限定)
女性限定の「とら女子プラン」です。
入会時の総額 143,000円
1.登録料:33,000円
2.活動初期費用:33,000円
3.活動サポート費: 66,000円
4.月会費(初月分):11,000円
月会費 11,000円
成婚料 220,000円
※価格は全て税込みです
こちらの料金に、プラン特典が全部で12個付きます。
詳しいプラン特典は、とら婚の「料金・プラン」をご確認ください。
【プレミアムフルサポートプラン】
入会時の総額 297,000円
1.登録料:33,000円
2.活動初期費用:71,500円
3.活動サポート費: 170,500円
4.月会費(初月分):22,000円
月会費 22,000円
成婚料 22,000円
※価格は全て税込みです
こちらの料金に、プラン特典が全部で12個付きます。
詳しいプラン特典は、とら婚の「料金・プラン」をご確認ください。
ベーシックプランよりお得なポイントは、以下の4つの無料特典。
ただしこちらは、初年度中に利用する必要があるのでお気をつけください!
【追加された4つの無料特典】
美容院1回無料
プロフィール写真撮影1回無料
IBJピックアップ4回無料
お見合い練習1回無料
オタク婚活の成功率を上げるオプションサービス
とら婚では、婚活の成功率をあげるためにさまざまなオプションサービスを用意しています。
オプションの数は全部で10個。
以下のサービスをお財布と相談しつつ、ぜひ利用してみてください。
お見合い同伴 5500円+アドバイザー交通費
お見合い練習 60分/7700円(30分+30分フィードバック)
・疑似お見合いを行い、お見合い中の「会話」「マナー」「服装」などのチェックを行う
お見合い場所提供 60分2200円
デート練習 13,000円
※交通費込み
※価格は全て税込です
とら婚の登録から出会いまでの流れ
では実際に、とら婚の登録から出会いまでの流れをみていきましょう!
いきなり登録ではなく、以下の5ステップで進んでいきます。
①無料カウンセリング
②活動準備
③お相手探し
④お見合い・交際
⑤ご成婚
無料カウンセリング
まず最初に、無料カウンセリングの予約を行なってください。
とら婚では、カウンセリングにたっぷり90分の時間を用意。
この時点で、「オタク度チェック」や「婚活診断」を行なってくれます。
せっかくカウンセリングを受けるのですから、ここでは自分の趣味やオタク度、結婚において自分が大切にしていることを打ち明けていきましょう。
何度もご案内していますが、とら婚のアドバイザーは皆さんオタク揃い!
どんなマニアックな内容でも親身になって聞いてくれますので、ぜひこの無料カウンセリングで、進むべき方向を見極めてくださいね!
必要な持ち物はなく、手ぶらで受けられるのも嬉しいポイント。
もちろん、無理な勧誘は一切ありませんのでご安心ください。
活動準備
無料カウンセリングで納得できたら、活動準備へと移ります。
入会に必要な書類は以下の8点。
本人確認書類
独身証明書
年収証明書
学歴証明書
住民票
勤務先が確認できるもの
資格証明書
プロフ写真
入会手続きが済んだら、アドバイザーの力を借りながら「写真撮影」「自己PRの作成」などを行いましょう。
お相手探し
準備が整ったら、ここからお相手探しが始まります。
お相手探しの方法は以下の3つ。
検索機能を利用して自分で検索
婚活パーティーへの参加
アドバイザーからの紹介
※アドバイザーからの紹介はプランによって人数に違いがあります。
慣れない婚活で不安を感じる方や、どう行動に移していいか分からない方は、アドバイザーにその都度相談するのがおすすめ。
お見合い・交際
お見合いが成立したら、「仮交際」→「真剣交際」へと進みます。
あくまでも仮交際はお試し期間。
仮交際中は複数の方とデートしてもOKなので、その都度アドバイザーに相談しながら真剣交際の相手を選んでくださいね。
ご成婚
真剣交際で互いの仲を深めたら、成婚を目指してラストスパートが始まります!
プロポーズのタイミングや場所の悩みなど、専任アドバイザーにどんどん相談していきましょう。
滞りなく婚約まで進んだら、とら婚はめでたく「退会」となります。
とら婚の会員はどんな人?
会員はオタク趣味の人ばかりと言われているとら婚。
ではそれ以外の基本情報として、どんな会員が多いのか気になりますね。
2022年5月時点の男女比は、女性会員の方が多いという結果に!
趣味を堂々と婚活に活かせるからこそ、とら婚は女性からの人気が高い結婚相談所なのだと分かります。
また、男女別に年齢層を見てみますと、以下のようになりました。
とら婚 男女の年齢層
男女ともにボリュームゾーンは35歳〜44歳。
しかし、20歳〜34歳は女性の方が多く、45歳〜54歳は男性の方が多くなっています。
平均年齢も、男性会員が36歳 / 女性会員が33歳とデータが出ており、若干女性の方が若いという結果でした。
どんな職業の人が多いの?年収は?
とら婚には、様々な職業の方が会員登録されています。
オタ活をしているということもあり、クリエイター系が多いのも特長。
では実際にどんな職業の方が登録しているのか、男女別にまとめました。
男性会員の職業例 イラストレーター / 漫画家 / 小説家 / 専業同人作家 / IT系 / 通信系 / ゲーム会社 / 広告会社 / コンサルタント / 医師 / 薬剤師 / 技術 / 研究職 / 銀行証券関連職 / 営業・企画系職 / 公務員 / 経営者・会社役員 / 不動産・建築系職種 / 事務・管理系職種 他
女性会員の職業例 ライター / 漫画家 / アニメ関連 / 映画関連 / イラストレーター / ゲーム会社 / 広告系 / マスコミ系 / 団体職員 / 医療系 / ファッション系 / 法務系 / 薬剤師 / 教員 / 資格系職種 / 販売・小売系職種、他
もちろん、クリエイターだけが登録している訳ではなく、会社員の方も数多くいらっしゃいます。
ちなみに女性会員で一番多い職業は「会社員」だそうですよ!
とら婚の利用にオタク度の条件はある?
とら婚にオタク度の条件はなく、どんな人でも会員になれます。
ライトオタクからディープなオタクまで。
あらゆるオタク度に寄り添ったカウンセリングに定評があり、さらに言えば、オタクじゃない方でも会員登録が可能!
オタク趣味に理解がある人ならOKなので、自分はオタクじゃないけど……と気後れせず、まずは無料カウンセリングで相談してみてください。
とら婚はオタクのための結婚相談所!
(1)専任アドバイザーが全員オタク
(2)オタクのためのプランや料金が充実
(3)恋愛慣れしていなくても大丈夫
趣味を優先するあまり、恋愛や結婚から遠ざかっているという人にうってつけの結婚相談所・とら婚。
まずはオタク気質の専任アドバイザーに、無料相談してみてくださいね。
【とら婚】 現在リニューアルのためお休み中です。
結婚相談所のトップページ
トップページへ
|