オンライン型の結婚相談所ってどうなの?

ご訪問ありがとうございます。管理人の『Yui』と申します。
リクルートの調査によりますと年々婚活サービスの利用状況は増えている傾向にあります。
婚活サービスとはピュアな恋活アプリサイト、婚活サイト、結婚相談所を指します。
婚活サービスの内、特に出会い系アプリや婚活サイトにより結婚に至った割合は年々上昇しており、より一般的な出会い方の1つになってきているのが現状です。
今まで、婚活サイトって、なかなか一歩を踏み出せないですよね。
個人情報が漏れたり、法外なお金を請求されたりするのではないか、などなど、いろいろな不安がありますし。。。
その意味でも、今回はオンラインの結婚相談所を取り上げました。(山本結衣 )
オンライン型の結婚相談所は、どんなメリットがあるの?
オンライン結婚相談所のメリットとデメリットについて、お話していきます。
オンライン結婚相談所とは?マッチングアプリと違うの?
コロナ禍以前の結婚相談所のほとんどは、店舗型、出張型、などで、婚活を相談したい人が自ら、店舗やカフェに出向くというスタイルがほとんどでした。
現在は、コロナ禍の影響、リモート、オンラインの普及が広がり、結婚相談所もオンラインで、ご入会時のご相談からご結婚が決まるまでの一連のサポートを提供する結婚相談所が多くなってきました。
オンライン結婚相談所とは、外出せずに、自分の都合の良い場所などでスマホやパソコンで「婚活」がスタートできるということです。
また、マッチングアプリや婚活アプリと大きく違うのが、オンラインであっても「結婚相談所」なので、必ず、アドバイザーやあなたを応援する担当者がつき、一人きりではない婚活になります。
また身元確認をはじめ、必要な証明書類を全て提出しないと、結婚相談所には登録・入会できないので、既婚者が紛れる、婚活目的以外の人がいないことが、オンライン結婚相談所の特徴です。
オンライン結婚相談所のメリット
◎周囲の人目を気にせず、入会・婚活相談ができる
オンライン結婚相談所の最大のメリットです!
仲人型結婚相談所のオンライン相談所であれば、
かなり親身にオンラインで、マンツーマンで相談にのってもらえます。
大手結婚相談所やマッチングアプリの担当相談システムもあるようですが、都度、担当の相談者が変わっていたり、オンラインならではの担当者の人柄がわかりにいという声もあるそうなので、困った時にすぐ相談に
のってもらえる、仲人型結婚相談所のオンライン結婚相談所を選択するといいでしょう。
婚活相談などは、かなりプライベートな話やプライバシーも多いので、人目につかないような方法での相談ができる「オンライン婚活相談」は、店舗で入会契約するまで拘束されるような心配もありませんし、しっかりと相談しながら婚活を進めていけるので、初めて婚活する方も、安心して利用できるでしょう。
◎スマホなどで隙間時間に相手を探せる
店舗にお相手のデーターを見に行ったりする必要がなく、自宅などの好きな場所で、相談所のシステムを利用し、スマホやパソコンから相手を選択することができる。
◎出会いの幅が広がる
コロナ禍前は地域限定(地元)で出会いを探す人が多く、なかなか条件や気が合う人がみつからないなど、出会いの数を狭めてしまうようなこともありました。
リモートワークの普及などにより、オンラインが流行しました。
その結果、良さそうな人と出会えるのであれば、チャンスをできるだけ広げたいと思う人も多くなり、遠距離同士の出会いのなども増え、出会いの数が以前に比べると逆に増えたという人もいます。
◎マスクを外して会話ができる
対面お見合いは、相手の雰囲気がわかりやすいというメリットがあるものの、マスク着用が日常化している昨今では、直接お会いするからこそ、マスクを外すことなく会話をすることになります。そうすることで、逆に目元しか見えなくて、、、「よく顔がわかりませんでした」となることも多々あるようです。
オンラインであれば、マスクを外して会話をするので、お互いの顔や会話している時の相手の表情がわかりやすいというメリットがあります。
◎天候や交通状況を気にしなくてすむ
婚活相談に店舗へ行く、お見合いで外出する、そんな時天候や交通状況はとても気になります。
悪天候の時に、早めに出発しなくてはいけない、相手はキャンセルしないかどうかなど、心配が生じますが、オンラインであれば、天候と交通状況は気にせず、時間通りにお見合いなどができるので非常に効率的です。
◎交通費やお茶代などの出費が抑えられる
お見合い時の交通費、お茶代は回数を重ねると出費になります。
また洋服や靴、カバンなどの持ち物全てに、気を配らなくてはいけないので、準備が大変です。
オンラインであれば、交通費やお茶代はかかりませんし、
洋服は基本見える部分をしっかり整えれば大丈夫なところもありますので、全身のトータルコーディネートで頭を悩ますことも少なくなります。
◎休日の時間を有効に使える
対面のお見合いですと、移動時間もかかりますので、お見合いの日は、1日がお見合いデーになり、他のスケジュールを入れることなどが難しくなります。
オンラインお見合いですと、決まった時間に開始され、30分か40分程度で終了するので、貴重な休日なども、お見合いで全て時間が取られることなく、忙しい方でもお見合いをすることができます。
また、アクティブに婚活を頑張る人の中には、一日に2件、3件位お見合いをすることも可能なのが、オンラインの良さでもあります。
短期間でぎゅっと凝縮して婚活したい人にも向いている方法です。
◎担当者が立ち合い進行してくれるので、安心感がある
仲人結婚相談所のオンラインお見合いの利点は、お見合いスタート時に、初対面の二人を、確実に引き合わせてくれることです。
オンラインですと、音声が聞こえにくい、画面が見えずらいなど、オンラインに入れないなど、たまにトラブルが生じることもありますが、仲人がホストになり、スタート時に音声と画面のチェックをし、お二人が安心してスムーズに会話ができるよう、アシストしていきます。
始まり、終わりの締めが仲人によって行われるので、お見合いの雰囲気が良い状態で終了できます。
オンライン結婚相談所のデメリット
♦相手の雰囲気がわかりづらい
全体の立ち姿などがわからないので、相手の雰囲気がわかりづらい。
また、清潔感や匂いなど、五感で感じられないというデメリットがあります。
♦インターネット環境が整っていないと進行に支障が出る
音声と画面がとても大切になってくるオンラインでは、あらかじめきちんと声が届くか、聞こえるか、画像はきちんと映るかを、事前にチェックしなければいけません。
またWi-Fi環境が悪いと、オンラインお見合いの進行に支障がでて、きちんとお見合いができなくなってしまう場合があります。
♦自宅の様子が見えてしまう
オンラインお見合いは、自宅で行う事が多いので、ベッドやタンスなどプライベートのものが相手に見えてしまうということがあります。
その場合、背景を事前に確認し、なるべくシンプルに清潔に、部屋を整えておく必要があります。
♦オンライン機器に不慣れだと設定が難しい
普段仕事などで全くオンラインを使用していない人や、ビデオ通話などしたことがない人は、設定が難しく感じることがあるでしょう。
難しく感じたままでは、オンラインお見合いに臨むことができないので、事前に練習していく必要がでてきます。
オンライン結婚相談所は初心者でも始めやすい婚活方法の一つ
オンライン結婚相談所のメリットとデメリットを、実際の会員様の声などをもとにご紹介させてもらいました。
コロナ禍で外出が気になる人や、普段とても忙しい人、婚活を短期間で頑張りたい人には、オンライン結婚相談所は、とても効率良く便利です。
仲人型のオンライン結婚相談所であれば、アドバイザーが丁寧に寄り添い、あなたの婚活に一緒に伴走していくので、婚活初心者の方も安心して始めやすい
婚活方法の一つになると思います。
オススメのオンライン結婚相談所の記事
オンライン型の結婚相談所「エンジェル」の評判
オンラインではじめる婚活!結婚相談所「スマリッジ」の評価
naco-doのコンセプトは「スマホの結婚相談所」
オーネットの「結婚チャンステスト」とは、入会する前にどんな会員と出会えるか分かる無料診断
トップページへ
|